雑食健康本2

第2回目の雑食健康本は、

「うつ病は心の弱さが原因ではない」です。

2回目から、すでに中医学とは直接関係のない本ですが、とても面白いので紹介します。
監修・原作は、東京慈恵会医大学の近藤一博教授のうつ病についての本です。

この本も漫画です。やはり、漫画は情報量が多くても、サラッと読めます。
(ただ単に、私が漫画好きなだけかもしれませんが…)

うつ病の原因や対処法については様々な本がありますが、この本はうつ病の原因として、なんと「ウイルス」をあげております!
新しい説を唱える本の中には、とんでもない内容のものもありますが、この本は驚くほど丁寧に書かれた良本です。

特にうつ病に対してありがちな、「心の問題派」や「脳の病気派」、または「遺伝子派」などの、これまでの諸説をわかりやすく説明してあります。
どの説に対しても全否定することなく、公平な立場に立って書かれているところにとても共感を覚えます。

また、主人公である編集者と近藤教授のやりとりがとても軽快で、ついクスッと笑ってしまいます。でも、教授への質問が本当に素直な患者さん目線で、ハッとさせられます。その質問への教授の返答も、思わず唸ってしまう納得の内容です。

西洋医学の内容がメインですが、うつ病の予防の考えは、中医学に通じるものがあります。

漢方相談や鍼灸施術には、うつ病に限らず、メンタルのご相談がとても多いのですが、この本と出会ったことが、とてもプラスになっております。

うつでお悩みの方はもちろんですが、近くにうつ病の方がいらしたら、一度目を通していただけると良い本です。

2021年10月18日 月曜日