サプリの王様 スピルリナ
サプリの王様「スピルリナ」
日本では緑のサプリメントと言うと、青汁やクロレラ、ミドリムシ(ユーグレナ)が有名で、スピルリナの知名度がいまいち低いようですが、世界的にはスーパーフードとして、食品としてもサプリメントとしても、とても有名です。
最近は徐々にメディアでも話題になるようになってきており、その優れた成分に再び注目が集まっています。
スピルリナとは?
くるくると螺旋状の形をした藍藻類の一種です。藍藻類は単なる藻とは違い、光合成をする核を持たない原核生物で、シアノバクテリア、または藍色細菌と呼ばれてます。
アフリカやメキシコの塩湖には自生しており、その周辺に住む人はパンやスープにして、古くから食べる習慣があります。
サプリメントとしては、日本をはじめアメリカやヨーロッパ、アジア、オセアニアなど世界各国で健康管理に役立てられています。
スピルリナの成分
アミノ酸:イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、シスチン、フェニルアラニン、チロシン、スレオニン、トリプトファン、バリン、ヒスチジン、アルギニン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン、プロリン、セリン
ビタミン:β-カロテン(プロビタミンA)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンE、ビタミンK、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸
ミネラル:鉄、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、リン、銅、マンガン、亜鉛、コバルト、イオウ、クロム
その他:食物繊維、多糖、リノール酸、γ-リノレン酸、イノシトール、SOD、フィコシアニン、ゼアキサンチン、クロロフィルa、核酸など
上記のようにスピルリナにはビタミン・ミネラル・アミノ酸に加え、食物繊維・多糖・不飽和脂肪酸など50種以上の健康・栄養成分を含んでいます。
エネルギー代謝に必要なビタミン、そのビタミンの働きに必要なミネラル、それらを体に取り込むためのタンパク質であるアミノ酸。これら全てがバランスよく含まれている上、食物繊維やフィコシアニンなど腸内環境を改善する働きも期待できるスピルリナは、まさに現代のスーパーフードです。
スピルリナの特徴
①高タンパク
タンパク質が55~70%も含まれている、高タンパク食品です。タンパク質の成分も必須アミノ酸などバランスが良いのが特長です。
②食物繊維
食物繊維が4~8%も含まれております。
食物繊維は善玉菌のエサになり、腸内環境の改善に役立てられます。
③色素成分
スピルリナには、クロロフィル・βカロテン・ゼアキサンチンに加え、スピルリナ特有のフィコシアニンの色素成分が含まれております。
中でもβカロテンの含有量はとても豊富で、通常量で7mgも摂取できます。
④ミネラル
鉄は100g中に約90mgも含まれており、1日の鉄はスピルリナ100g中に約90mg含まれ、4g(約20粒)の摂取で1日に必要な量(6.5mg)の半分(約3.6mg 食事摂取基準2015より)が補給できます。カリウムは約1~2%含まれ、それ以外にカルシウム、マグネシウム、マンガン、亜鉛、コバルトなどの微量元素も含まれています。海草に多いヨウ素(ヨード)は、スピルリナからは検出されませんので、ヨウ素(ヨード)制限されている方も召しあがれます。
⑤γ-リノレン酸
必須脂肪酸の1種であるγ-リノレン酸が多く含まれております。
⑥消化吸収率95%
スピルリナの細胞壁は薄く壊れ易いため、消化し易く、動物試験では95%の消化吸収率を認められました。
クロレラとはどっちが良い?
似たようなサプリメントにクロレラがあり、スピルリナは必ず比較対象になります。
両者ともに栄養バランスが良く、腸内環境にも働きかけてくれるため、一緒に使えば相乗効果が期待できます。
どちらか一つとなると、タンパクやビタミン、ミネラル成分だけを考えるとクロレラが優れていますが、消化吸収の面を含めて考えるとスピルリナに軍配が上がります。
またスピルリナには、炎症を抑える働きも期待できるため、花粉症などのアレルギー体質の方にもメリットがあります。
スピルリナをこんな方に飲んで欲しい!
食生活が不規則な方、偏食の方、ビタミン・ミネラル・緑黄色野菜が不足の方、ダイエット中の方、タバコを吸う方、お酒好きな方はもちろんですが、自分は野菜が大好きで良く食べているから大丈夫!と言う方にも、以前に比べ農薬や土質などの影響で野菜そのものの栄養が低下しているため是非摂っていただきたいです。
また、成分から分かるように、運動をする方のプロテイン補給や、あれこれやたくさんの種類のビタミン剤を飲んでいる方は、スピルリナ1つで十分です。
スピルリナのサプリメント
数あるスピルリナのサプリメントの中でも当店でお勧めしているのは、「リナグリーン21プレミアム」です。
発売後40年以上愛されている実績と、アメリカで食品の安心安全の基準である食品医薬品局(FDA)のGRAS(Generally Recognized As Safe)を取得している安全性が何よりのポイントです。
また、スピルリナの栄養成分もしっかりと含まれているので、効率よく摂取でき、日々の健康維持に最適です。
ご興味のある方は、サンプルもありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。